
美山川解禁してから5日目にてやっと今年の鮎釣りが始められました。
二人での釣行。
色々とお世話になっている美山の方々に挨拶をしてからの
スタートフィッシングはお昼12時前。
ひまわり囮店の前で釣りをする予定で訪れるがお客さんでいっぱい!
松原堰堤跡に入川して今年買った(ローンで)クランドスリム85とタモを使用。
この上ない高揚感を心に囮を放つとすぐに一匹目が掛かり無事タモキャッチ。
そのあともポツリポツリと掛かり、お昼ご飯を食べるまでに10匹の釣果。
食事之あとにしばらく同じポイントで釣りをするがいまいち掛からずポイント移動。
野田橋下の淵の上の岩盤瀬で再度スタート。
しかし、私にはアタリがあるが掛からず。何度となくサカ針を切られてはいるが掛からず。
6号の針を使っていましたがもしかして針が小さいのかな?と思い7号に変更すると
掛かりだしました。トータル18匹。いろいろと楽しめた一日でした。
一緒に釣りをしてくださった方とひまわり囮店の店主です。
7時までやっておりましたが最後には目印が見えなくなっての終了でした。
今年も鮎釣りがんばるぞ!!!
(43万円のグランドスリムは吠えなかったみたい・・・吠えるのはいつになる事やら・・・)
今年の美山川はまずまずの好スタートのようです。
ひまわり囮店さんは、だいぶ釣り荒れてきているようで、一雨ほしいが
まだまだこれからだと言っておられました。
今が旬の鮎釣り、釣りレポサイトへの投稿お待ちしております。
釣りレポは、釣り好きの方みんなのコミニティサイトです。
みなさんの釣果などを思い出として釣りレポに記録しましょう。
投稿は公式WEBサイトで!
こちらから↓
ダイワ新商品展示会に行って来ました。

ダイワ 2015年 秋の新商品展示会に行って来ました !
ダイワ 秋の新商品が竿・リール・用品と勢揃い!
魅力のある商品がてんこ盛りでした。
その中でも特に気になる商品をご紹介致します。
15ルビアス。
まさに待望のアイテム!
ATD搭載、更なる軽量化・12ルビアスよりボールベアリングを1個追加(ドラグ部)
私の感想は「ほぼEXIST!!!!!」 カラーもシックになりどんなロッドにも合わせやすい。
ラインローラーにマグシールドが無い以外はEXIST.
ハンドルを回した時の感覚はうっとりするぐらいシルキー!!!
15 エメラルダス エアー。
前作のエメラルダスではシングルハンドルはハイギア、ダブルハンドルはノーマルギアといった2アイテムでしたが、
15 エメラルダス エアーはシングルハンドルモデル・ダブルハンドルモデル共にノーマルギアとハイギアが設定されています。
つまり、2508PE・2508PE-H・2508PE-DH・2508PE-H-DHの4アイテム。
ATD搭載、フルマグシールド仕様(エアローター・ラインローラー・ボールベアリング)
エメラルダスカラーはそのままにハンドルのゴールドが高級感を出しています。
ライトゲーム X ICV
ソーラーシステムでエコなリール。
写真でもお分かりの通りロングダブルハンドル搭載。
巻いた感じは「力がある!トルクを感じる」
ここに紹介したのは新商品全体のごくごく一部です。
また他、新製品もご紹介できればしたいと思います。
釣りレポは、釣り好きの方みんなのコミニティサイトです。
みなさんの釣果などを思い出として釣りレポに記録しましょう。
投稿は公式WEBサイトで!
こちらから↓
ダイワ 紅牙タイカブラSSで連子鯛(*^^*)

ジグは80g~120gのショートジグをメインに使用。
スローでやってたけどアタリが遠のいてたので、ここでジグと一緒に持ってきてたタイカブラに変えて
やってみるといきなり明確なアタリがでたので合わせたらヒットして浮いてきたのは綺麗な連子鯛(*^^*)
ダイワの紅牙タイカブラはサクサスフックなので刺さりが抜群!!ガッチリ掛かってました。
釣りレポは、釣り好きの方みんなのコミニティサイトです。
みなさんの釣果などを思い出として釣りレポに記録しましょう。
投稿は公式WEBサイトで!
こちらから↓