ゲストさん。
閉じる
大阪泉南にメバル釣りに行ってきました! この時期は産卵の関係で反応は薄いのですが、産卵を終えた個体は少しづつルアーに反応をし出し…続きを見る
コメント
ワームでガシラが釣れました。…続きを見る
場所は京都の奥座敷!?るり渓にある通天湖へ。 まだ雪も残っておりました。 ここの特徴は、なんとボートに乗って楽しむ事が出来るんです…続きを見る
行ってきました! 諏訪湖ワカサギ釣行! お天気は2日間とも雨。 でも大丈夫だいじょうぶ そう、ドーム船での釣りなんです!!! トイ…続きを見る
コメント 1
この前のテッップランの釣りが終わって港に戻る帰り際に何やら鳥が海面でざわついてるな-と見てたらナブラが立ち出して小魚が何かに追われ…続きを見る
10月30日に日本海へティップランでのアオリ行ってキタ ここ何回か海が荒れて行けなかったが、この日は少しウネリがあったけど 天気も…続きを見る
大阪南部から出港。 和歌山の加太沖で青物狙ってきました…
鯛ラバの100gで水深70~110まで探ってみました。 …
日御碕沖ジギングでヒラメ2発出ました♪ フリーフリップ…
皆さん‼️ こんにちは〜*\(^o^)/* デュエルの池…
鯛ラバで70mラインを攻めてみました。 青物も鯛ラバに…
エギング業界の大御所である弓削さんとイカメタルゲームを楽…
タングステンの鯛ラバ100gで水深100m~120mを4…
まだまだ春アオリいけますね~(^-^)…
梅雨まっただ中の鹿児島ですが、月夜周りで唯一晴れた先日、…
日曜日は、ムラサキ霧島から薩摩伝承オリーブに変えた途端に…
▲