
先日、琵琶湖へビワマス釣りに行ってきました。
前々日は台風でしたので大丈夫かと心配しましたがこの日は快晴でした。
琵琶湖もそんなに濁ってなかったが少し波がありました。
過去に数回連れて行ってもらった位なんで状況がいいのかどうかあまり
わかりませんでしたが今回お世話になった二人はビワマス釣りのスペシャリストなので
セッテングなど全て任せっきりで甘えてしまった(^_^;)
ビワマスは基本トロ-リングで釣ります。
ビワマスがヒットすると勢いよく竿が曲がります。
引きは独特で強いので慎重にやり取りしないとバレてしまいます。
良型のビワマスが釣れました。朝はポロポロヒットがあって自分では釣れてる感じでしたが
2人は全く釣れへんと納得してませんでした(°д°)
午後になるに連れてヒットが多くなってきて数本の竿が同時にヒットすることもありました。
そんな中数回ビッグビワマスがヒットしましたがラインを切ったり、一瞬で針が外れたりで
全く姿見れず(><)
しかしチャンスが訪れてロッドがかなり曲がってフッキングもできてやり取りも慎重にして
上がってきたのはこれ↓
この日最大の56.5センチ!!
体高があり顔もかっこよかった(^∇^)
この他にも良型が掛かって終わって見れば30匹も釣れてました(°д°)
なかなかできる機会の少ない釣りをさしてくれた2人には感謝します。
釣果も個人的には大満足です。また機会があったら更なる大物を狙って
みたいと思います。
釣りレポは、釣り好きの方みんなのコミニティサイトです。
みなさんの釣果などを思い出として釣りレポに記録しましょう。
投稿は公式WEBサイトで!
こちらから↓
鯛ラバに鰤が!

タングステンの鯛ラバ100gで水深100m~120mを4人で攻めてみました! 4キロオーバーの鯛や、まさかの鰤も鯛ラバに食ってきましたよ~ 鯛ラバは万能ですね。 前日はオレンジ系が良かったですが、当日はグリーン系が良く当たっていました。 クーラーボックスが大型に付き、ウッカリカサゴが小さく見えてます・・・(>_<)
鯛ラバはいろんな魚が釣れるのですね、管理人は鯛ラバで青物まで釣れるとは知りませんでした。
根魚から鯛、青物まで鯛ラバゲーム熱いですね。
鯛ラバ、ジギング他ソルトフィッシングの投稿もお待ちしております。
釣りレポは、釣り好きの方みんなのコミニティサイトです。
みなさんの釣果などを思い出として釣りレポに記録しましょう。
投稿は公式WEBサイトで!
こちらから↓